滋賀県彦根市で相続手続きのご相談なら行政書士成宮事務所

相続手続きを安く抑えたい人も、面倒な相続手続きを丸投げしたい人も、ぜひ、このページを最後まで読んでください。きっと色々と役立つ情報が有ります。

特に、このページをご覧になっている方で、次のような方は、当事務所のサービスが役に立つかもしれません。

  • 相続手続きと言っても、何をして良いかわからない・・・
  • とにかく面倒で億劫で・・・・
  • できだけ費用を浮かせたいけど、面倒なのも嫌だ・・・・
  • 疎遠だったので亡くなった方の事がよくわからない・・・・
  • 何もできないまま、時間が経ってしまった・・・・
  • 相続手続きを自分でやりたくないけど、依頼できる費用が限られている・・・
  • 取り敢えず色々やってみたけど限界、やった事が無駄になるかなぁ・・・

当事務所をご利用いただければ、これらのお悩みを持つ方のお役に立てかもしれません。

まずは、当事務所のサービス内容をご確認いただければと思います。

当事務所の相続手続きについて

当事務所では相続手続きサポートについて、次のような特徴があります。

  • 相続人調査の費用が安い
  • 報酬の計算が明瞭
  • 予算に合わせて使う手続きを選択できる
  • 相談時に依頼の話をしないことを選択できる
  • 費用を抑えるための手続き選択のアドバイスができる
  • 丸投げ(遺産整理)の場合にも対応できる
  • 相談は基本的に無料

ネット依頼限定で、さらに安い相続人調査サービスもご用意しております。と言っても、それほど変わらないのですがお得はお得だと思います。

ただし月に5件まで・・・、しかも、下記のページの一番下のフォームからお申し込みいただいた方のみのサービスですので、気になる人はお早めにどうぞ。5件になるとフォームが使えなくなりますので、その場合は終了ということです。

こちらは、当事務所の通常業務の報酬規定で、相続関係説明図も付いています。

相続人調査業務報酬規定
相続人確定
相続関係説明図
基本料金
22,000円
代襲・数次相続加算
1件5,500円
法定相続情報一覧図の作成1件22,000円

全ての事務所の報酬規定を知っているわけではありませんし、無理して安くしすぎる事もできませんが、それなりにリーズナルブルだと思います。

このくらいの費用なら、時間をかけて勉強をして、面倒を乗り越えて自分でやるより良いでしょう。もちろん、勉強をしてみたい方については自分で手続きするのも良いでしょう。

では、費用を節約して専門家を使う場合どのくらいの使い方が良いでしょうか?

おすすめは遺産分割協議までは専門家を使うこと

相続手続きの労力を下げるために業務を依頼する場合は、取り敢えず相続人調査・相続財産調査・遺産分割協議までの部分を専門家に依頼してしまう事です。

ここまでを早めにやっておくと、後がとにかく便利です。預貯金の相続手続き、不動産の相続手続き、その他、どれをやるにも必ず役に立ちます。

例えば、不動産の名義変更を自分でしようと思っている人は、最終的に相続登記をする必要があるのですが、その相続登記の手引が法務省より配布されています。

その中には、親切に相続登記の方法が書かれていて、多くの人に役立つと思いますが、遺産分割協議書の作成については、相談に応じられませんと書かれています。(6ページ)

こちらを読めばかなり詳しく書かれています。当事務所を活用して、この冊子と法務局への質問を使えば、簡単な不動産の名義は変更できます。

逆に言えば、遺産分割協議書までが作成されているのであれば、法務局へ行けば不動産の名義変更について教えてもらえるという事になります。

相続登記の申請は、それだけで5万円~7万円くらいする事が多いので、自分で挑戦するにはとてもコスパが良いわけです。銀行、その他の相続手続きも同じですね。

とは言え、相続人調査、遺産分割協議、銀行、登記、どの段階を自分でやろるとしても、かなり簡単な案件でもなければ、それなりに勉強が必要です。公共施設や銀行などとのやり取りも必要になるため、その分働くほうが楽だし、稼げる気がします。

法務局や銀行へ行っている時間が無い人、勉強してみようという前向きな考えでは無い方、はやはり専門家を使ったほうが結果が良いかもしれません。よろしければ、当事務所へご相談ください。

ちなみに、名義変更の報酬規定も表示しておきます。

遺産分割業務報酬規定
【基本】遺産分割協議書等の作成33,000円
【加算】代償分割、換価分割11,000円
【加算】数次相続あり1件ごと
11,000円
【加算】遺産分割証明書使用11,000円
相続分譲渡(放棄)証書譲受人ごと
16,500円
相続人への挨拶・説明・提案などの通知書作成11,000円
相続名義変更等業務報酬規定
預貯金口座名義変更支援1社 44,000円
証券口座等名義変更支援1社 44,000円
自動車の名義変更1台 22,000円
不動産名義変更支援申請1件 33,000円程度(提携司法書士事務所)
相続税申告支援提携税理士の紹介
相続放棄支援33,000円~(提携司法書士事務所)

では、遺産分割協議書は作った方が良いのでしょうか?

必ず・・ではありませんが作りましょう!

まずは、次の場合は必ず作成した方が良いと思います。

  • 相続財産に不動産がある
  • 相続財産が複数である
  • 顔を知らない相続人がいる
  • 相続人にご高齢の方、未成年者がいる
  • 財産が高額

うーーん、色々と書いてみましたが、正直に言ってしまえば、それほどの金額の無い預貯金口座が1金融機関分だけある、というような時以外は必要だと思います。

しかも、あなたの把握している相続財産が、仮に、銀行口座1つだったとしても、遺産分割協議書を作成しておくほうが良いです。

一番面倒なのは後から他に財産が見つかることですね。小さな預金口座などがポロッと出てきたります。こうなるとまた皆に実印を貰う必要があるのです。

時間が経っていると事情も変わっていたりしますから、手続きは簡単にいかないこともあります。相続人の一人に成年後見人がついていたりすると、その方の許可が降りるまで待たなければいけません。

しかも、成年後見人は貰えるものをいらないと言えない立場なので、通常は必ず相続財産を要求してきます。

最初の相続手続きの時に遺産分割協議書を作成して、後に財産が発見された場合の事も考慮しておけば、その協議書で事は済んだのですが・・・。

ここまで読んでくださった方には、①調査から協議は専門家を使って、名義変更のところだけ挑戦してみようかな、と思われた方と、②面倒そうなので全部任せようか、と思われた方がいると思います。

全部任せようという方は遺産整理業務

面倒であるとか、何をやったら良いのかわからないという方に提供するのが遺産整理業務です。

簡単に言ってしまえば遺産相続の全てをサポートする業務です。

例えば、不動産の名義変更の依頼というような相続手続きの一部の依頼の場合、サポートする専門家の労力も少なくて済みます。

さらに言えば、あくまでも不動産の名義変更が業務内容のわけですから、不動産の評価が高そうなので相続税などの問題が生じている時にも、そこを考えて業務をする必要が無いわけです。

もちろん、相続税が発生していそうだという助言はすると思いますが、そこを依頼されたわけではありませんから、税理士に相談して申告の要否を判断する必要は無いわけです。

むしろ忠告に耳を貸すかどうかは相談者の問題という事になってしまいます。

相続の全体がよくわからなくて、必要となる相続手続きがハッキリせず不安がある場合は、遺産整理業務を依頼されると良いと思います。

遺産整理業務は、場合によっては相当高額になってしまいます。専門家の種類や事務所によって報酬規定が異なりますので、報酬規定を確認して納得してから契約しましょう。銀行などは高いことが多いです。

当事務所の場合

単純な手続きを代行するだけに比べて難しくなるため、普通の相続手続き報酬に加算して、下記のコンサル費用が加算されます。

わりと安めに設定できていると思います。気になる人は他事務所と比較して検討してみてください。

遺産整理する場合と、遺言執行者のサポートをする場合で異なります。

遺言執行者にも決まった業務内容がありますので、執行者に指定されたけど業務がわからないという方は、遺言執行者のサポートもさせていただきます。

遺産整理業務報酬規定
相続手続きを一括でご依頼される場合基本報酬:個別手続き規定の通り
コンサル加算:遺産の額 ✕ 0.5%
遺言執行者のサポート基本報酬:個別手続き規定の通り
コンサル加算:遺産の額 ✕ 1%

当事務所の特徴・安心して相談できるように

当事務所の強み
社会福祉士・ファイナンシャルプランナーの視点

老後、認知症、介護、相続に備えるのであれば、社会福祉士の福祉の視点、ファイナンシャルプランナーのお金の視点、行政書士の法律の視点から、トータルな相談に乗ることが可能です。

当事務所の強み
出張相談・初回無料相談・土曜日相談に対応

動けない方には、出張相談を実施しております。また、平日にどうしても時間が取れない方のために、土曜日につきましても、相談対応をさせていただきます。もちろん、初回相談は無料です。

当事務所の強み
他士業との連携

司法書士事務所・税理士事務所と提携しておりますので、ほとんどの相続につきまして、当事務所を窓口としたワンストップサービスを提供いたします。

当事務所の強み
費用を抑える・明瞭にすること

できるだけ費用を抑える事できるだけ費用を明瞭にする事を目標に、報酬規定を詳しく公表しております。そのため、このサイトの報酬規定である程度計算していただくことが可能です。書ききれない部分は、見積もり対応いたします。サイトで見てきたのと、ぜんぜん違う・・・といのは悲しいですね。

当事務所の強み
依頼を無理強いしない

依頼を無理強いしたり、しつこく営業するような事はありません。もちろん、専門家なので色々な提案をさせていただく事はありますが、それらをじっくり考えて、納得いただいてからご依頼いただければ結構です。

事務所名社会福祉士・行政書士成宮事務所
資格者名成宮隆行
保有資格社会福祉士・行政書士・ファイナンシャルプランナー(AFP)・2級FP技能士・宅地建物取引士・合気道6段 道場サイト
営業時間月曜日から土曜日 9時~18時
予約をお願いします。
事務所地滋賀県彦根市平田町578番地6
資格者 成宮隆行

お問い合わせ・相談予約はこちら

まずは迷わず無料相談をしてください。出張相談土曜日相談も可能な限り対応いたします。カレンダーから予約できる相談予約用フォームが便利ですので、ご活用ください。

では、事務所へ依頼するとどのくらいかかるのでしょうか?