遺言書作成や活用のご相談なら

滋賀県彦根市周辺で遺言書の書き方や作成のご相談なら、行政書士成宮事務所へご相談ください。

当事務所では遺言書の相談に力を入れております。遺言書で全ての相続に対処できるわけではございませんが、遺言書をもっと活用すべき時代になったのは事実です。

当サイトを御覧頂いたあとは、無料相談などもご活用いただければと思います。

遺言書作成のために明確にすべき事

遺言書の作成にあたっては、まず自分の状況を確認することが大切です。次の順番で状況を確認してください。

STEP
相続関係をはっきりさせる

遺言書を作成したい人と、遺言により遺産を受け取る人、遺言の内容を実現する人等の関係性を明確にする必要があります。

仮に、相続関係にない人に遺産を残そうとした場合、相続ではなく遺贈となります。また、相続人には遺留分というものがあります。誰が、どのくらい遺留分を持つのかを確認して計画しておくことが必要です。

STEP
自分の財産状況を確認する

遺言の相談に乗っているときに、一番感じるのが、自分自身の財産関係が把握できていない人が多いということです。自分の財産が明確に把握できていない場合、遺言だけでは思い通りに結果にできないかもしれません。

おすすめは、エンディングノートを使って確認しておくことです。エンディングノートに従って、自分の事をまとめれば、財産関係がはっきりするだけでなく、遺言書の作成についても、より有効なものを作成できるようになります。

エンディングノートをご希望の方は、「エンディングノート希望」と書いたメールをご送信ください。シンプルなエンディングノートと、その記載例のPDFを返送いたします。

STEP
無料相談を活用して潜在的な問題も明確にする

STEP1・2を確認できたら遺言の内容を考えましょう。すでに、実現したい内容や、問題が明確になっている場合は良いのですが、さらに潜在的な必要性、問題などが有るかもしれません。

色々な方向から、遺言で実現したい内容について考えましょう。

遺言書だけで実現できるか考えよう

相続関係・相続財産を明確にした後で問題点を検証してみると、実現したいと考えている内容は、遺言だけでは解決しない事も多いです。

生命保険を利用してお金を準備したり、生前契約書を併用して遺言ではできないことに対応したりする必要があります。

遺言そのものの知識がある人は多いのですが、その周辺の知識となると難しい点もでてきます。このあたりの提案をしてもらえるのが専門家に相談をするメリットだと思います。ぜひ、無料相談をご活用ください。

遺言書作成業務と報酬について

自筆証書遺言を気軽に使って欲しいという思いから、自筆証書遺言作成の業務報酬を低くしてあります。これを使えば、小規模の相続手続きにも備える事ができると思います。

自筆証書遺言保管制度を活用すれば、かなり使いやすい自筆証書遺言が作成できます。詳しい内容は下記にまとめて起きます。

内容もそれほど複雑では無い自筆証書遺言を作成される場合は、基本料金が22,000円となります。

ただ、法定相続人にあたらない者への遺贈など、確実に遺言の効力を発生させたい時には公正証書遺言を活用するのがおすすめですので、費用と効果を考えた遺言書の作成をサポートします。

自筆証書遺言の原案作成
(遺産1,000万円以下)
22,000円
遺産1,000万円増ごと11,000円加算
自筆証書保管手続きの利用支援11,000円
※実費が4,000円程度必要
公正証書遺言の原案作成
(遺産3,000万円以下)
55,000円
公証人費用が掛かります
遺産1,000万円増ごと11,000円加算
証人2人就任22,000円
遺言執行者への就任基本料金 22万円
加算報酬 相続財産 ✕ 1.0%

※調査などで、多少の実費が必要となる可能性もあります。

当事務所の特徴・安心して相談できるように

当事務所の強み
社会福祉士・ファイナンシャルプランナーの視点

老後、認知症、介護、相続に備えるのであれば、社会福祉士の福祉の視点、ファイナンシャルプランナーのお金の視点、行政書士の法律の視点から、トータルな相談に乗ることが可能です。

当事務所の強み
出張相談・初回無料相談・土曜日相談に対応

動けない方には、出張相談を実施しております。また、平日にどうしても時間が取れない方のために、土曜日につきましても、相談対応をさせていただきます。もちろん、初回相談は無料です。

当事務所の強み
他士業との連携

司法書士事務所・税理士事務所と提携しておりますので、ほとんどの相続につきまして、当事務所を窓口としたワンストップサービスを提供いたします。

当事務所の強み
費用を抑える・明瞭にすること

できるだけ費用を抑える事できるだけ費用を明瞭にする事を目標に、報酬規定を詳しく公表しております。そのため、このサイトの報酬規定である程度計算していただくことが可能です。書ききれない部分は、見積もり対応いたします。サイトで見てきたのと、ぜんぜん違う・・・といのは悲しいですね。

当事務所の強み
依頼を無理強いしない

依頼を無理強いしたり、しつこく営業するような事はありません。もちろん、専門家なので色々な提案をさせていただく事はありますが、それらをじっくり考えて、納得いただいてからご依頼いただければ結構です。

事務所名社会福祉士・行政書士成宮事務所
資格者名成宮隆行
保有資格社会福祉士・行政書士・ファイナンシャルプランナー(AFP)・2級FP技能士・宅地建物取引士・合気道6段 道場サイト
営業時間月曜日から土曜日 9時~18時
予約をお願いします。
事務所地滋賀県彦根市平田町578番地6
資格者 成宮隆行

お問い合わせ・相談予約はこちら

まずは迷わず無料相談をしてください。出張相談土曜日相談も可能な限り対応いたします。カレンダーから予約できる相談予約用フォームが便利ですので、ご活用ください。